今一度、自分の身体を見直し、健全な身体を私たちと共に磨き上げて行きませんか?

[記事公開日]2023/10/11

 

何故か、運動が継続しません!それには原因があります!

運動が苦手・・・。

運動が続かない・・・。

そもそも、努力をするのが嫌!

継続させるのが、苦手!

運動を進める際、このようなことを言われることがあります。

しかし、ある程度、筋力が無いと現状の身体の問題を解決出来ないことが多々あります。

自分の身体を自分の筋力で支えられないことで起こる、腰痛・膝の痛み、肩の張りや頭痛・・・。

現状、自分の身体を支えるだけでいっぱいいっぱいなのです。

また、体重が重ければ重いほど、足腰のトラブルは増えます。

体重が軽い人でも、そもそも筋力が無いので、肩の張りや頭痛もちの方が多いです。

そのため、筋力をつけることを提案しますが、筋力はすぐ身につくものでもありません。

継続が必要なのですが、「継続が出来ない!」なので「運動が嫌!」という方がおられます。

しかし、世の中には運動が苦手でも継続してできる方と、出来ない方がいるもの事実です。

できている人の特徴を考察して行きましょう!

心にグサグサするかもしれませんが、目を逸らさず、向き合って行きましょう!

必ず将来に役立ちます!

継続してできている人の特徴

・目標の設定が明確

目標が曖昧であると、行動に移す確率が下がり、モチベーションが低下しやすくなります。「体重を落とす!」という目標を掲げるよりも「体重を1ヶ月で、3kg痩せる!」という明確な目標を立てる必要があります。

・長期的な視野がある

将来、確実に体型や体力は低下して行きます。老いや衰えは現在進行形で進んでいます。にもかかわらず、怠惰な生活をすることにより、老いや衰えは急激に進行していき、生活習慣病(糖尿病・高血圧・脂肪異常症)になりやすくなります。これを解決する一つの方法が運動であり、運動を継続させることになります。自分の将来に目を向けて健全に過ごせるようにしていくためにも、運動の継続は必要不可欠なのです。

・セルフコントロールができている

セルフコントロールができていないと、誘惑に負けやすく、目標に向かって努力することが難しくなります。自分の欲をコントロールしていただき、誘惑や怠惰に抵抗する能力を身につけないといけません。

食べ物やスマホ・ソーシャルメディアなどの誘惑が行動の妨げになります。食べる量や揚げ物、甘い物を食べないようにコントロールしていただく。長時間のスマホを見ないように時間を決めて使用するように自分ルールを作るなど、自分をコントロールする術を身につけてください。

・即時的な報酬を求めない

目標を達成するためには、時間がかかることが多いです。特に筋力を作るには、時間がかかります。

継続出来ない人には、即時的な快楽を選ぶ傾向があります。

例えば、1週間頑張ったから甘いものを食べる。など、結果に目を向けず、頑張っている自分にご褒美をあげがちですが、頑張っている頑張っていないは、結果が出たか出ていないか?です。

結果も出ていないのに、頑張っている自分に褒美をあげないようにしてください。

・周囲のサポートがある。

自分の周りに、運動が継続出来ない人がたくさんいる場合は、運動を継続出来ません。しなくても大丈夫と言った安心感が得られます。

そのため、危機感が薄まり、継続しなくなります。

やっている友人を探してアドバイスしてもらうとか、スポーツジムに行き、運動をしている人たちの環境に身を置くとか、パーソナルトレーナーに運動を指導してもらうなど、環境を変えることにより、運動を継続的にできるようになります。

 

 

 

辛辣なことを述べさせていただきましたが、筋力不足による腰痛や膝の痛み、肩や首の張り頭痛などの症状で多くの患者さんは悩んでおられます。

ただ、ご自身で筋力不足であると気づいておられません。

運動不足であるということは気づいておられますが、筋力不足であるとは気づいておられません。

また、運動不足と理解しているが、何をしたらいいのかがわからない方もおられます。

そのような方に対して、患者さんの症状や筋肉の状態に合わせて、当院の先生が、パーソナルトレーナーとして運動指導を行なっております。

健康推進プロジュエクトという名目で、パーソナルトレーナー運動指導を行なっておりますので、興味がある方は、当院のスタッフまでお伺いしてください。

将来の自分の身体のことを考え、いつまでも若々しく、自分の身体を思い通りに動かせるように、寝たきりや病気にならないように、健康な体づくりをして行きましょう!

 

当院は予約優先制になります。

お電話をいただくか(0753232773)、ホームページ(https://saiin-seikotsuin.com/)からでもご予約をしていただけることができます。

「初診のご予約はこちら」をクリックしていただけると、症状などを打ち込んでいただける画面が出てきます。

また時間のご予約も可能です。

当院に来てから問診票の書く手間も省くことができますし、待ち時間も少なく、すぐにお通しすることができますので、大変便利です。

予約の電話はこちらから!