-
2024年8月 お盆休みのお知らせ
お盆休みのお知らせ(^^) 8月20日(火)〜8月25日(日)まで、お休みをいただきます。 8月19日(月)は通常通り診療しております。
本文はこちら
-
基本動作である、「立つ」・「座る」・「起き上がる」が苦も無くできますか?
基本動作である、「立つ」・「座る」・「起き上がる」がスムーズにできますか? ※「よっこいしょ」と言って立ってしまう、座ってしまう。 ※手を足や手すりに置いて立ち上がる。 ※腹筋の力だけで起き上がることができない。 こ …
本文はこちら
-
腰痛・膝の痛みの原因は、筋力不足?
我々は筋トレを進めます。 なぜなら筋肉が身体を支えるからです。 筋力が低下し支えられなくなると、姿勢が悪くなり、腰痛・肩こり・膝の痛みとして出たくない症状があらわれるのです。 高校生や中学生の時は、腹筋や腕立て伏せスクワ …
本文はこちら
-
継続するのは難しい?簡単?
運動不足とはわかっているが・・・。 行動しないことにリスクを感じたことはないですか? いつになったらやりますか? 何故しないんですか? 運動をしないといけないのは理解している・・。 しかし、中々続けることができない・・・ …
本文はこちら
-
40代から太る・痩せられない!
40代の皆さん! 現在の体重はどうですか?または、体脂肪率はどうですか? BMIは標準ですか?体重はないけど、体脂肪はある隠れ肥満ではないですか? お腹の出具合は気になりませんか? 40代は、様々な健康に関しての問題 …
本文はこちら
-
時間を有効に使い、健康寿命を伸ばし、健康に生きれる方法とは?
時間=命(人生) 有効に時間を使えていますか? どのように「時間」を使うかは人それぞれです。 しかし、その時間の使い方をもう少し大切に扱っていただきたいです。 なぜなら、時間=命だからです。 時間が過ぎることにより、 …
本文はこちら
-
夏に向けて、お腹を凹ますため、今から準備しませんか? 事前準備が大切‼️
今からがチャンス!早く動いたもん勝ち‼️ 夏に向けて、お腹を凹ませませんか? 今のお腹周りはどうですか? 学生時代は割れていたお腹が・・・。 気がつけば、飛び出しているお腹・・・ …
本文はこちら
-
歳はとってしまうが、とりたくない!いつまでも若々しくいる方法とは?
年はとりたくない! 加齢・・・。老化・・・。衰える・・・。 誰もが年をとっていきますが、老けたくないと思っています。 年を重ねると、誕生日が煩わしくなりますよね。 写真を撮るのが億劫になってきませんか? …
本文はこちら
-
病気(脂肪異常症)にならないために、できること!今の内から予防です!
30・40歳代の方!チェックしてください。 ☑︎・お腹いっぱい食べることが多い ☑︎・身体を動かすことが少ない ☑︎・習慣的にお酒を飲んでいる ☑ …
本文はこちら
-
あまり身体動かすことをしていないのに、甘い物を取り過ぎていませんか?
糖質の過食!あなたは糖質を摂りすぎていないですか? 糖質依存(砂糖依存)になっていませんか? 肥満、老化、多くの疾病を招く糖質依存。 自分では「甘いものが人よりちょっと好きなだけ」程度に思っていても、実際は …
本文はこちら